社員が仕事と家庭、子育てを両立させることができ、社員全体が働きやすい環境をつくることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするために、次のように行動計画を策定する。
令和2年12月1日~令和7年11月30日までの5年間
所定外労働時間の削減
【対策】
- 令和2年12月〜
- 〇所定外労働時間の多い部署の原因分析、業務の見直し、改善、
人員配置について検討・協議する
〇所定外労働時間を毎月関係部署へ報告し削減を啓蒙する - 令和3年1月〜
- 〇作業員の補充を検討
〇機械化、設備等による改善を検討
社員の心身リフレッシュの為に有給休暇取得を促進し、管理職を含め、取得率80%を目標とする。
【対策】
- 令和2年12月〜
- 〇取得率の現状把握
〇取得しやすい職場環境の整備 - 令和3年1月〜
- 〇取得率の低い社員へ個別に休暇取得を奨励
男女ともに全社員が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
令和4年4月1日~令和9年3月31日までの5年間
1. 正社員に占める女性社員が少ない
2. 正社員の男女の平均勤続年数に差異がある
正社員に占める女性社員の割合を15%増加する。
【対策】
- 令和4年4月~
- 〇女性社員定着化に向けた課題分析
- 令和4年5月~
- 〇女性の少ない部署への人員配置に向けた課題分析
- 令和4年8月~
- 〇パート社員から正社員へ転換希望者を面談
- 令和4年10月~
- 〇パート社員から正社員へ転換を実施
〇求人票の募集内容の見直し
男女の平均勤続年数を13年以上とする。
【対策】
- 令和4年4月~
- 〇部署ごとの離職率を把握
- 令和4年6月〜
- 〇利用可能な両立支援制度に関して周知を図る
〇働きやすい職場作り、社員が定着しやすい環境を整備する
- 正社員
- 27%
- パート社員
- 86%
- 男性
- 9年 6ヶ月(正社員:10年7ヶ月 パート社員: 9年0ヶ月)
- 女性
- 9年11ヶ月(正社員: 8年1ヶ月 パート社員:10年8ヶ月)
- 部長以上
- 18%